キーボード入力の最初の文字を認識しない
3月に購入したノートPCなのですが、使用し始めた時から、文字入力の時の最初に打ったキーを認識しないことが多く、打ち直しをすることが多いです。 前に使っていた他社のPCでは感じなかったことなので、このPC特有のことなのかと思いますが、反応の感度をあげることは出来るでしょうか? キーボードの不良ということも考えられますが、その時にはどのようなサービスを受けられるでしょうか?
View Articleタブレットqua tab の半角英数入力方法
タブレットquatabの半角英数字の入力方法が分かりません。 サイトにログインしたいのですがエラーになります。 初心者でも分かるようにご教示をいただけませんか。
View Article4KテレビをPCモニタにしたらマウス使いずらい
ハイセンスの4KテレビをPCモニタにしたら、マウスがすごい使いずらくなったので、マウスをDPIの数値が高いのに買い換えたのですが、やはり使いずらいです。思ったところにポインタがいきずらいです。どうしたらいいでしょうか。コントロールパネルでのマウスの設定は変えたりはしてみました。
View Article茶軸ゲーミングキーボードの押下した際の金属音
elecomの茶軸ゲーミングキーボードを使用しておりますが、キーを押下した際にキンキンと金属音のような音が出ます。これは仕様でしょうか?不具合でしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
View ArticleワイヤレスキーボードTK-FDP099
TK-FDP099ですが、特定のキー(AやDやJ他)について突然入力が出来なくなったり、大幅に遅延します。キーボード本体の電源スイッチをONにスライドすると、正常な1台は取説通り1秒点灯しますが、問題の1台は2秒位かけて5回点滅します。電池を新品交換しても直りません。何の不具合でしょうか?修復方法はありませんでしょうか?よろしくお願い致します。...
View Articleマウスの底面が平らでない?
M-XGS10DBSBK を購入しました。マウスパッドを使用せず直接机の上で使用していますが、マウスの底が平らでなく、クリックの度にマウスが傾くような状態です。 コンマ数ミリですが、マウスの底面に段差?があるようですが、これは普通でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
View Articleキーボードとテンキーのnumlockが連動する
ノートPCにエレコムのTK-FCP026BKという外付けキーボードとミヨシ ワイヤレステンキーTEN24G01を繋いだところ、numlockが連動してしまいます。 テンキーはnumlock非連動タイプです。 試しに、外付けキーボードを外してノートPC本体のキーボードとテンキーを接続してみたらnumlockは非連動でした。...
View Article「エレコム マウスアシスタント」が使えない
「M-DWM01DBBK」を購入したのですが、なぜかこのシリーズだけ「エレコム マウスアシスタント」が使えない仕様のようで困っています。「プロファイル自動切換」機能を使う前提で購入したもので‥‥。かなりガックリきています。...
View Articleマウス、BTか無線か
ノートパソコンにつけるマウスが欲しいですが、Bluetoothか無線かで迷ってます。 パソコン自体はBluetooth非対応なので、どの道アダプタはつけなきゃいけません。 パソコン以外だとBTスピーカーやFire TV Stickなど、Bluetooth対応機器はいくつかあります。 ただ、昔買ったBTマウスに良い印象がなくて、無線ほど安定してない印象もあります。...
View ArticleCtrlキーの一つが使えません
パソコンのキーボードの左右にCtrlキーが1つずつ付いていますが、 左側のCtrlキーを使って、『Ctrl+C』とか『Ctrl+V』とか『Ctrl+S』とかのショートカットキーを使おうとしても全然使えなくなりました。 右側のCtrlキーの方は、全く正常に使えます。 どうすれば良いでしょうか。
View ArticleワイヤレスキーボードTK-FDP099
TK-FDP099ですが、特定のキー(AやDやJ他)について突然入力が出来なくなったり、大幅に遅延します。キーボード本体の電源スイッチをONにスライドすると、正常な1台は取説通り1秒点灯しますが、問題の1台は2秒位かけて5回点滅します。電池を新品交換しても直りません。何の不具合でしょうか?修復方法はありませんでしょうか?よろしくお願い致します。...
View Article無線キーボードの通信距離を延長したい
現在使っているワイヤレスキーボード+マウスは無線接続式で通信距離が十分でない(5m以下)のでこれを延長したいです。 15メートル延長は可能でしょうか。 いま考えているのは無線接続式→BlueToothに変更し、出来るだけ強い電波を出せるキーボード、マウスを購入することを考えています。...
View ArticleLogicoolワイヤレスマウスが動かない
デスクトップPC Windows7 32bitです。 ・ワイヤレスマウス:Logicool M525 ・レシーバー :Unifying 1個 上記構成で今まで正常に使えてましたが一旦レシーバーをUSBポートから抜き同じポートに再装着したらWindwosからエラー「ドライバが正しくインストールされませんでした」がタスクバー表示されマウス使用できなくなりました。ポート変えても同じです。...
View ArticleBluetoothキーボードとiPadのペアリング
Bluetoothキーボード(TK-CAP03)をiPad Air(第3世代)とペアリングして使用しています。 ペアリング自体は可能で、ペアリングした後はキーボードが使えます。 しかし、二回目以降接続しようとすると、接続できずに認識されません。 毎回ペアリングリストから削除してペアリングし直さなくてはならないのは非常に不便です。何か解決方法あるのでしょうか?...
View Articleマウスの電池持ちについて
ELECOMマウスEX-Gの電池消耗の件で回答ありがとうございました。 その後、サンワサプライのマウスを購入し快適に使用しています。ところで、今回の質問ですが、やはりELECOMのマウスの件納得できません。購入した電気店に相談に行ったところ、マウスの保証期間は半年だそうですね。どうにかしてELECOMにこの状況を伝えたいのですが、どのようにすればよいですか。教えて下さい。...
View Articleパソコン用のマウスの分解
パソコン用のブルーツースマウスのスクロールが鈍くなってきたので、分解して掃除しようとしたのですが、ネジがプラスではなく、へこみが3つしかない変形のプラスでした。このようなドライバーは、何処に売っているのでしょうか?
View Article1つのキーボードとマウスをPC2台で切り替え使用
1つのキーボードとマウスを2台のパソコンで切り替え使用したいのですがそういうことはできますか? 例えばですがキーボードとマウスのセットでUSBの受信機が2つあるとします(普通は1つです)それをAとBのパソコンに付けてキーボード側でAとBを切り替えて使用する・・そんなイメージですが。 セットというのはPC側に付けるUSB受信機が1つでキーボードもマウスも使えるという意味です。...
View Article無線のマウス、キーボードを別のPCに認識させたい。
NECのディスクトップPCバリュースターに無線のマウス、キーボードがセットでついており、そのまま利用しています。 このマウス、キーボードを別のノートPC((VAIO)にて使いたいと思っています。 しかしながらノートPCではこれらを認識してくれません。 どうすればよろしいでしょうか? 両方ともWIN7です。 よろしくお願いします。
View Article