LogicoolのG402を使っているのですが、アプリでDPI400と表示されているのに、DPI800くらいの速さになってしまいます。 マウスが悪いのかと思って、新しいG402を買ったのですが治りませんでした。 わかる人はわかると思うんですが、FORTNITEでDPI400のX0.18Y0.18にしてもめちゃくちゃ早く感じるくらいです。 対処法がわかる方は教えてほしいです!
↧
LogicoolマウスのDPIについての質問
↧
USBキーボードで、BIOSに入る方法はありますか
PS2キーボードならF1やF2キーを押しながら電源ONでBIOS画面が出ますが、USBキーボードではポストBIOS後にキーボード認識を行うためかBIOSに入れません。 何か方法はあるでしょうか?
↧
↧
PCに付いてきた純正キーボードをスマホで使用する
富士通のPCに付いてきた純正の無線キーボード(Y-R0025-O)があります。 スマホで無線キーボードが使いたいのですが繋ぎ方がわかりません。裏にあるコネクトボタンを押すと電池のランプが点滅するのでなにかしらはなっているはずですが、スマホのBluetoothに名前が出ません。それにコネクトボタンを押したのでリセットされたのかとも思いましたが、普通にこうしてPCに入力できています。 そもそもこのキーボードはBluetooth接続ではないのでしょうか。android端末には接続できない仕様なのでしょうか。 どなたか教えてください。
↧
テンキーの切断
ブルトゥーステンキーが、すぐ切断される。秒単位。設定とかありますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
↧
キーボードでゲームをしたい
TK-FDM106MBKの無線キーボードはNintendoスイッチに繋ぐ方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
↧
↧
無線マウスについて
エレコムのM-XGS10DB Seriesを購入しました。この商品は無線マウスでレシーバーとマウスが入ってました。レシーバーを接続してマウスに電源を入れたら使用できると書いてあるのですが、マウスが反応しません。ブルートゥース設定を開いても反応ありません。どうすれば使用できますか。端末はMacBookAirです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
↧
USBキーボードで、BIOSに入る方法はありますか
PS2キーボードならF1やF2キーを押しながら電源ONでBIOS画面が出ますが、USBキーボードではポストBIOS後にキーボード認識を行うためかBIOSに入れません。 何か方法はあるでしょうか?
↧
テンキーの切断
ブルトゥーステンキーが、すぐ切断される。秒単位。設定とかありますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
↧
ELECOM M-HT1URBK Problem
I bought ELECOM M-HT1URBK and the mouse pointer moves slightly even if I stop moving. Any solutions? Or is it just a defect unit? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
↧
↧
Bluetoothのキーボードは遅延する?
Bluetoothのキーボードを以前使ったことがありますが、遅延がひどかったです。 どうしても遅延してしまうものでしょうか? 遅延が嫌な場合はUSB接続のキーボードを使う方法もあるようなのですが、その場合すべての端末で利用可能でしょうか? その場合は充電しながらキーボードを利用できないことになるはずなのですが、 マイクロUSBを分配すれば文字入力しながら、充電は可能でしょうか?
↧
BT Relacon mouse issues
https://translate.google.com/translate?hl=&sl=ja&tl=en&u=https%3A%2F%2Fwww.elecom.co.jp%2Fsupport%2Fnews%2F20200518%2F I saw the call-back announcement for M-RT1BRBK. and unfortunately, the series number of my BRBK is in the call-back range and NG as well. but the contact number 0570-084-465 is for japan internal use only. Could you please help to confirm there are any contact number or supporting email address for foreign (Taiwan) use? Please help. ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
↧
レシーバーを使わずブルートゥース接続できないか?
tk-fdm 106 mbk の Bluetooth キーボードマウスセットを購入しました。 添付されているレシーバーユニットを使用せず、 Bluetooth 内蔵の Windows タブレットですが、キーボードとマウスを認識しません。 レシーバーユニットを使用しなければ接続は不可能なのでしょうか? 初歩的な質問ですみません 。 ※Bluetooth は4.0 osは Windows 8.1です。 念のため電池も添付のものではなく新しいものをセットしましたがダメでした。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
↧
キーボードのボタンが勝手に押される状態になる
キーボードのボタンが勝手に押される状態になります。 使っているキーボードはREALFORCEのものです。以下のような状態です。 様々なキーがおされる状態になる 右上にある三つのランプがずっと点滅している状態になる 常にこの状態ではなく正常になったり異常がでたりします。 最初はキーボードが押し込まれている状態だと思ったのですが、内部でバグが起きているのだと思います。 キーボードの抜き差しやPCの再起動も試してみたのですが改善されませんでした。 直し方をご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか。
↧
↧
Bluetoothキーボード ipad
ウルトラスリムキーボード TK-SLP01 iPad <症状> ■新規購入後しばらくは使用できましたが2日くらいで接続出来なくなりました。 機械そのものは動作しており、HUAWEIなどの他の機種問題なくBluetoothで認識されますのでキーボード本体には問題ないように思えます。 他の機種ではキーボード名としてエレコム名が表示されますが、iPadはたまに「Keyboad」が表示されることもありますが、タッチしても認識できない旨のエラーが出ます。 ご存じの方がいらっしゃればお力お借りできないでしょうか 【 】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
↧
マウスの中ボタンを設定しても反応しない
macOS10.14.6で、M-XGM10DBSを使用しているのですが、 Appのエレコム マウスアシスタント5で中ボタンに中クリックを設定しているのに、 ChromeやDavinci resolveやAdobe Premier などで、中ボタンが作動しません。 特に動画系のAppで中ボタンが作動しないのがかなり辛いです。 何か対応策や解決方法、ありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
↧
キーボードについて
文字入力中にiPad の画面に画像が写り込んで 入力操作の妨げになります 画像がでてこなくする設定を教えてください ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
↧
LogicoolマウスのDPIについての質問
LogicoolのG402を使っているのですが、アプリでDPI400と表示されているのに、DPI800くらいの速さになってしまいます。 マウスが悪いのかと思って、新しいG402を買ったのですが治りませんでした。 わかる人はわかると思うんですが、FORTNITEでDPI400のX0.18Y0.18にしてもめちゃくちゃ早く感じるくらいです。 対処法がわかる方は教えてほしいです!
↧
↧
突然マウスの左クリックだけが反応しない
タイトル通りです。さっきまで普通に使えていたのに突然マウスの左クリックのみが押しても反応しなくなりました (エレコムのS/N3202994A)利用。 きっかけは一度スリープを押して消えたところでパソコンを後ろにして型名を見ていました。終わって電源を押して起動したらマウスの左クリックのみが反応しなくなってしまいました。(右クリックやマウスを動かすとかはできます) ご存知の方いらっしゃいましたらご回答いただけたら助かります よろしくお願いします
↧
Bluetoothのマウスが数秒置きに止まる
TW708CASを購入して間もないユーザです。タブレットとしてよりも、PCとして利用しています。その為マウスが欠かせないのですが、利用しているBluetoothマウスのポインタの動きを観察していると、2~3秒置きくらいに一瞬止まってしまうのです。マウスで円を描くように動作させると、有線マウスであれば、きれいに円が描けます。他のPCでも708CASでも同様です。ですが、708CASとBluetoothマウスの組み合わせにすると、一瞬止まるものですから、ポインタで描く軌跡が次第に移動するのです。というわけで、マウスを使っている作業では非常に神経が消耗します。マウスはElecomのM-BT12BRを使っています。円を描く話は試し易い例として挙げただけですので、それが円でなくてボタンとボタンの間を移動させる話に変えても同じで、マウスを使う作業については何をやっても疲れる状態です。改善策をご存じの方アドバイスをお願いします。
↧
マウスのホイールが空回り
浅く回すと反応しません。どこのメーカーかは忘れました。 調べましたがゴミなどの異常はありませんでした。 ホイールクリックが原因ですか?原因と対策はありますか?何卒宜しくお願い致します。
↧