キーボードのWASDキーが入れ替わる
初めまして。 ガレリアのキーボードを使っているのですが、 ゲーム中にWASDのキーが右下のほうにある矢印キーと入れ替わってしまいます。 ゲーム内の設定の問題かと思いましたが、ゲーム終了後もw=↑、a=←、s=↓、d=→になっていました。 なお、この現象はパソコンを再起動すれば戻ります。 ですが、ゲーム中になってしまうのでとても困っています‥‥...
View Articleスクリーンロックさせない方法
会社で使っているPCが変更され、一定時間操作しないと強制的にスクリーンセーバ(+ロック)がかけられる仕様になり、その設定は解除できないようになっています。...
View ArticleロジクールのUnifyingレシーバーが認識しない
Windous7 64bitを使用しています。 ロジクール社のM570tというトラックボールのマウスを買ったのですがレシーバーが認識されません。 正確に言うと、レシーバーを接続/切断した時にはシステム音はなりますし初接続の時に使用の為のドライバーインストールはされました。 ですがLogicool Unifying...
View Articleメカニカルキーボードのキーキャップ
Cherry MX軸互換のメカニカルキーボードを使っています。 「日本語/英語」変換キーのキーキャップをオレンジか薄いブルーに変えたいのですが、ありますかね? おそらくそのものズバリの刻印有りのキーキャップは無いと思うので、無刻印でそれっぽいのがあればと思っています。 画像の黄色の丸部分のキーです。
View ArticleLogicool Options について。
Logicool のMXエニウェア2という マウスを使用しています。(Windows7) ドライバのページで http://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/mx-anywhere2 Logitech Options ソフトウェア バージョン: 6.00.547 Logicool Options ソフトウェア バージョン: 3.40.25...
View Articleマウスが動かなくなってしまいます
パソコンに新しくELECOMのUSBマウスを接続したのですが、急に接続が途切れてしまいます。どうやら、HID準拠マウスというドライバーで動くようなのですが、自分のパソコンにはPS/2マウスドライバーというのが入っていてHID準拠マウスというのはありません。...
View Articleキーボード切り替え器について
DELLのパソコンが2台になりました。それぞれに ワイヤレスのUSBでキーボードとマウスがセットになり使用しています。 キーボードが場所を取り1台としたいのですが、一つのキーボード、マウス、USBで 使用できる切り替え器のようなものはあるでしょうか? お勧めの商品があれば教えて下さい。
View ArticleノートPCでマウスとタッチパッドの切り替え
2005年発売のノートPCを使用しています。 タッチパッドのON/OFF切り替えがBIOSの設定でしか変更できません。 使い方として、通常マウスを使用しているため、問題ないのですが出先(交通機関、カフェ)で使用するときはタッチパッドを使用できればと思っています。その際は、マウスを接続しません。...
View ArticleWin10 NumLockが自動的にONにならない
Windows10をクリーンインストールしました。 各ドライバなどをインストールしてデバイスマネージャは正常な状態です。 ただ気になるのが、ログオン時にPINコードを入力する際、Num Lockキーが自動的にONにならない為、いちいち押すのが面倒です。 BIOSでは起動時ONになっていますし、レジストリも「2」になっています。...
View Article一台のPCに二つのキーボードを繋げるとどうなりますか?
一台のPCに二つのキーボードを繋げるとどうなりますか? 私のPC環境上の都合で現在考えているのが一台のPCに二つのキーボードを繋げたい。という事です。 具体的には現在有線で繋げているメインのキーボードとは別に無線の小型キーボードを使用したいのです。 一台のPCに2つのキーボードを重複させて同時に使用したいのですが可能でしょうか?
View ArticleロジクールのUnifyingレシーバーが認識しない
Windous7 64bitを使用しています。 ロジクール社のM570tというトラックボールのマウスを買ったのですがレシーバーが認識されません。 正確に言うと、レシーバーを接続/切断した時にはシステム音はなりますし初接続の時に使用の為のドライバーインストールはされました。 ですがLogicool Unifying...
View ArticleノートPCでマウスとタッチパッドの切り替え
2005年発売のノートPCを使用しています。 タッチパッドのON/OFF切り替えがBIOSの設定でしか変更できません。 使い方として、通常マウスを使用しているため、問題ないのですが出先(交通機関、カフェ)で使用するときはタッチパッドを使用できればと思っています。その際は、マウスを接続しません。...
View Articleキーボードの軸について
ショートカットキーを頻繁に使うので[Ctrl]が1年で効かなくなり 毎年買い替えているので高いキーボードを買った方が良いのかなと 見ていたら気になることがありましたので質問致します。 黒軸は硬くて音が良い、青軸は柔らかく静かなどある見たいですが 軸自体は同じメーカーが作っているのでしょうか? キーボードメーカーが各自に軸を作っているのなら 同じ黒軸や青軸でもメーカー差があると思い気になりました。
View Article一台のPCに二つのキーボードを繋げるとどうなりますか?
一台のPCに二つのキーボードを繋げるとどうなりますか? 私のPC環境上の都合で現在考えているのが一台のPCに二つのキーボードを繋げたい。という事です。 具体的には現在有線で繋げているメインのキーボードとは別に無線の小型キーボードを使用したいのです。 一台のPCに2つのキーボードを重複させて同時に使用したいのですが可能でしょうか?
View Articleキーボードの矢印キーが効かなくなります
PCを起動してからしばらくすると、キーボードの矢印キーの、左と右が効かなくなってしまうんですが、原因は何なんでしょうか? 他のキーボード試しても同じ現象が起こります。 他の回答でウイルスの可能性も示唆されていましたが、解決法を御存知のかたがいましたら 教えて下さい。
View Articleマウスで画面をスクロールする方法を教えてください
OSがWindows7 Home Premium SP1 64Bitのノートパソコンを使っているのですが 画面に表示されたテキストなどをマウスホイールでスクロールできません。 スクロールするためにはどのようにすればよいのでしょうか。 いままでは問題なくスクロールできたのですが、つぎの操作をしてから マウスホイールでスクロールできなくなりました。...
View Articleマウスポインタが正反対に動いてしまう
今さっきPCを起動しましたら、マウスポインタが上下左右、逆に動いてしまいます。 マウスを右に動かすとポインタは左に動き、上に動かすとポインタは下に動く…といった感じです。 再起動してみたのですが直りませんでした。 PCに詳しくなくてどうしたら良いのか分かりません。 OSはWindows XPです。 回答よろしくお願いします。
View Articleマウスとキーボードが同時に反応しなくなる
USB2.0接続のマウスとキーボードが突然反応しなくなる現象が起きていて困っています。 パソコンを起動して数時間ほど動かすと急にマウスのカーソルが動かなくなったので、初めはマウスの故障かと思ったのですが、キーボードも全く同じタイミングで動かなくなり、マウスやキーボードそのものの故障とは思えず、しかし何が原因なのか調べてもわからなかったので質問させて頂きました。 環境は OS Windows7...
View Articleスクリーンロックさせない方法
会社で使っているPCが変更され、一定時間操作しないと強制的にスクリーンセーバ(+ロック)がかけられる仕様になり、その設定は解除できないようになっています。...
View Article