マウスのブラウザバックのボタンを無効にしたいのですがどうすればよいです
マウスのブラウザバックのボタンを無効にしたいのですがどうすればよいですか? マウスをぎゅっと握ると、ブラウザバックしてしまい不便で仕方がありません。 エディタによっては Ctrl+Z と同じ振る舞いをしたりして、邪魔すぎる機能です。
View Article一つのマウス・キーボードでPC2台操作はできないか
こんばんは。 タイトルにあるように、2台(2画面)のPCを一つのマウス・ キーボードで操作できるようにする機器やアプリはありますでしょうか。 1つのマウス・キーボードで2画面(「1台」のPC)を操作するものは見たことがあります。 今回はそれではなく、 1つのマウス・キーボードで2画面かつ「2台」のPCを操作するようにできないか? という質問です。...
View Articleノートパソコンで矢印が動きません
パソコン初心者です 普通にパソコンを使っていたらいきなり矢印が動かなくなりました どこか押してしまったらしいです マウスは使っていません ノートパソコンについているタッチ式ので使ってます(名前がわかりません) tabキーでなんとかシャットダウンできました 再度電源を入れ治したら画面中央にそのタッチ式では動かせませんみたいな絵が出て消えました...
View Article無線キーボードを使ってOSの再インストールは可能で
自作PC、Windows7 Proの環境です。 ロジクールの無線キーボード(Unifyingで接続できるタイプ)を購入したのですが、 古いマイクロソフト製のUSBキーボードをとっておくべきかと考えてます。 その理由として、PC再セットアップ、つまりOSの再インストールのときに、 Windowsのインストールが進行する画面でキーボード操作が必要になると思うのですが、...
View Articleマウスポインタが動かなくなる
パソコンマウスをコード式とコードレス式と使っているのですが、どちらを使ってもマウスポインタが動かなくなります。 現在はコード式を使っているのですが、しょっちゅう動かなくなりマウスを見ると光が消えています。コードをパソコンからいったん抜いて、また同じ所にさすと光がついて、しばらくは使えますが、原因はなんでしょうか。 パソコンを強制終了してから立ち上げてもしばらくはポインタが動くのですが。...
View Articleキーボード(楽器でなくPCで使う方)のキートップ
今、「K65 Compact JP」という日本語配列のメカニカルキーボード(赤軸)を使っているのですが、キートップを元々付いていたものから変えようかなと思っています。主に家電量販店やネットで探してみたのですが、なかなか見つかりません。ネット上ではキートップをカスタマイズ画像をよく見かけるのですが、どこで購入されているのでしょうか?...
View Articleワイアレスマウスの動きが悪くなった
昨日まで何の問題もなく動作していたワイアレスのマウス(光学式)が、急に反応が悪くなりました。電池が減ってきたのかと思って新品に交換してみましたが、反応が鈍く、使いづらくなってしまいました。まったく動かないわけではないのですが、矢印がなかなか狙ったところに行かずイライラします。...
View Articleワイヤレスマウス、キーボードの反応が悪い
マウスはロジクール、キーボードはMicrosoftのものです。 有線だったときは、何の問題もなかったのですが ワイヤレスに変えてから、キーボードも、マウスも、 重い処理をして時に反応がかなり鈍くなります。 マウスの場合、ポインタが飛んだり、クリックが反応しません。 キーボードは、入力を受け付けません。 最初は、PCのスペックの問題かな、と思ったのですが Core i7 3930K...
View Article無線のマウス、キーボードを別のPCに認識させたい。
NECのディスクトップPCバリュースターに無線のマウス、キーボードがセットでついており、そのまま利用しています。 このマウス、キーボードを別のノートPC((VAIO)にて使いたいと思っています。 しかしながらノートPCではこれらを認識してくれません。 どうすればよろしいでしょうか? 両方ともWIN7です。 よろしくお願いします。
View Articleマウスポインタが正反対に動いてしまう
今さっきPCを起動しましたら、マウスポインタが上下左右、逆に動いてしまいます。 マウスを右に動かすとポインタは左に動き、上に動かすとポインタは下に動く…といった感じです。 再起動してみたのですが直りませんでした。 PCに詳しくなくてどうしたら良いのか分かりません。 OSはWindows XPです。 回答よろしくお願いします。
View Articleワイヤレスキーボードが認識されない
ロジクールのワイヤレスキーボードK800を購入しました。 早速接続しようと思ったのですが、説明書通りに繋いでも認識されません。 受信機を繋ぎキーボードの電源を入れたのに、文字を打てないという状況です。 説明書にトラブルシューティングがあったので、試してみました。 1.Unifyingレシーバーの接続確認。または別のUSBポートへ接続。 2.キーボードとレシーバーの距離を確認。 3.電池の残量の確認。...
View Articleキーボードが長押ししないと反応しません
タイトルのとおりキーボードを1秒ほど押したままにしないと反応しません。 キーを押すとその瞬間に効果音が鳴りますのでラグではないと思います。 PCを新調したのですが、初期情報の登録画面からすでにこの状態でした。 それまで使っていたキーボード、PCと一緒に届いたキーボードともに同じ症状です。 ワードパッドからオンラインゲームにいたるまですべて同じ症状で、遊ぶに堪えない状態。...
View Article一つのマウス・キーボードでPC2台操作はできないか
こんばんは。 タイトルにあるように、2台(2画面)のPCを一つのマウス・ キーボードで操作できるようにする機器やアプリはありますでしょうか。 1つのマウス・キーボードで2画面(「1台」のPC)を操作するものは見たことがあります。 今回はそれではなく、 1つのマウス・キーボードで2画面かつ「2台」のPCを操作するようにできないか? という質問です。...
View Articleワイヤレスマウス、キーボードの反応が悪い
マウスはロジクール、キーボードはMicrosoftのものです。 有線だったときは、何の問題もなかったのですが ワイヤレスに変えてから、キーボードも、マウスも、 重い処理をして時に反応がかなり鈍くなります。 マウスの場合、ポインタが飛んだり、クリックが反応しません。 キーボードは、入力を受け付けません。 最初は、PCのスペックの問題かな、と思ったのですが Core i7 3930K...
View Articleマウスポインタが正反対に動いてしまう
今さっきPCを起動しましたら、マウスポインタが上下左右、逆に動いてしまいます。 マウスを右に動かすとポインタは左に動き、上に動かすとポインタは下に動く…といった感じです。 再起動してみたのですが直りませんでした。 PCに詳しくなくてどうしたら良いのか分かりません。 OSはWindows XPです。 回答よろしくお願いします。
View ArticleノートPCがペラペラのキーボードを搭載するわけ
エディオンとヤマダ電機でノートPCを見たんですが、押した感覚が浅い、ボタンのようなペラペラの薄いキーボードを採用した機種が多いんです。 安い機種はそうでもないですが、いい値段のノートはほとんど薄いキーボードです。 レッツノートやMacBookやSurfaceのような極限の薄型軽量化を目指したノートPCがそういうのを使うのは分かりますが、A4サイズのノートで深いキーボードを採用しない理由は何でしょうか。
View Articleパソコンのタッチパッドが反応しない
パソコンのタッチパッド(クリックパッド)が突然反応しなくなりました。 今日の夕方ごろからマウスを触っていなくてもマウスポインタが小刻みに震え移動するようになり夜になると更に激しく動くようになりマウスを動かしても勝手に震えて思うように動かなくなりました。...
View ArticleWin10 NumLockが自動的にONにならない
Windows10をクリーンインストールしました。 各ドライバなどをインストールしてデバイスマネージャは正常な状態です。 ただ気になるのが、ログオン時にPINコードを入力する際、Num Lockキーが自動的にONにならない為、いちいち押すのが面倒です。 BIOSでは起動時ONになっていますし、レジストリも「2」になっています。...
View Article小型非BlueToothキーボード
18 x 12 cm 以下のキーボードを探しています。無線でも有線でもよいのですが、パソコン本体にBlueToothレシーバを接続できないため、無線の場合は独自のレシーバを持つものでないといけません。Windows標準ドライバで動作するものであれば無線でもかまいません。 厳しい条件ですが、もしこのような商品があれば教えていただきたいと思います。
View Articleブラインドタッチは出来るようになるものですか
つまらない質問ですいません。 中高年の男性です。 15年以上もPCで決算書類の作成や各種文書の作成をしております。 只、ブラインドタッチというものが全く出来ません。 15年以上もPCで仕事をしているにも拘わらずブラインドタッチが出来ないとは どうしてでしょうか? 仕事ではブラインドタッチは全く必要ではありません。 両手で打てればそれで良いだけです。...
View Article