PCはNEC Lavie Gのノート型でタッチパネルとパッドが付いていますが動作を止めてマウスを使っています。Windowsは8.1。 最近Wordやメモ帳などでキー操作をしているとき、カーソルが勝手に周辺に飛んで行って、何か異常な動作をするようになりました。勝手に画面上のある範囲が選択されたり、SAVEなどの窓が開いたりなどです。その異常動作もカーソルを中央の戻すとなくなります。 カーソルが勝手に飛ぶことが原因のようですが、キー操作中マウスには触らないようにしているつもりなのにカーソルが勝手に移動する理由がわかりません。以前にはそんなことはなかったと思います。 原因と対策についてお教えいただけないかと思います。
↧