お世話になっています。 当方は現在ホイール付マウス(Elecom M-BL4UBBK)を使用してグーグルクロームを使用しています。 ここで質問があります。 グーグルクロームの画面の上下スクロールを行う目的のために、このマウスのホイールボタンを回転させますと、グーグルクローム内のウェブコンテンツの表示サイズが縮小されてしまいます。 この様な現象は、マウスの故障と考えて良いのでしょうか? それとも、当方が無自覚のうちに、グーグルクロームの設定を、「ホイールボタンの回転はクロームのウェブコンテンツの縮小」に設定してしまっているのでしょうか? それとも、グーグルクロームの初期設定がその様になっているのでしょうか?(マウスのホイールボタンはブラウザのコンテンツの上下移動に使用されるものだと認識しているのですが、この様な基本設定があることがあるのでしょうか?) 以上、宜しくお願いいたします。 若し、マウスが故障しているということでしたら、ブラウザ利用の効率面から、マウスの新調を検討したいと思います。 宜しくお願いいたします。
↧