最近、PC起動後に動画を見たり、読み込んだり、少しの編集(削除して合併とか)をし始めると、マウスポインターの動きがおかしくなり、マウスの動きに合わずに飛んだり、敏妙な移動が出来ずにいらつくことが多いです。メモリー不足が明らかであれば増設しますが、おかしくなる前とパソコンや作業環境は変化していないので、ほかに理由があるのかわかなくて、困っています。OSはWindows10で、cpuはCore i5-4570、実装メモリーは16GBです。動画はファイルサイズが30~100MBのもので、外付けHDDから読み込むときは、フォルダーに100~300ファイルほど入っています。
↧